ベストケア訪問看護ステーション愛媛県松山市中村2丁目7-334F
訪問看護師【正社員】
正社員
求人情報の収集日:09月10日
歓迎する方
- 経験者歓迎
給与
- 月給28万1,200円以上 研修中 月給28万1,200円以上(研修期間3ヶ月) ・時間外手当 ・通勤手当 ・オンコール手当 ・子育て介護手当 ※手当の詳細は求人内容をご確認ください。 ※毎月月末締め、翌月15日支給
仕事内容
- 利用者様のご自宅へ訪問し、以下のような看護業務をお任せします。 【仕事内容】健康状態の観察、バイタルチェック、医師の指示に基づく医療処置、服薬管理、ご家族・医師への申し送り、訪問看護計画書作成、対応記録業務など。 お仕事にしっかり慣れてからは、オンコール対応もお願いします。
- 資格
- 【必須資格】 ・正看護師資格 ・普通自動車運転免許 【必須経験】 ・臨床経験またはステーションでの経験1年以上
- メリット
- 交通費支給、即日勤務OK、ハローワーク掲載中、車通勤OK、急募、勤務開始時期調整、バイク通勤OK、平日のみOK、長期休暇あり、産休制度あり、育休制度あり、賞与あり、昇給あり、社会保険完備、研修あり、育児サポートあり、転勤なし、ブランクOK、経験者歓迎、年間休日120日以上、健康保険あり、厚生年金あり、雇用保険あり、労災保険あり、変形労働時間制、敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 利用者様に寄り添う看護
- 病院のように決まった業務をこなすだけでなく、一人ひとりの生活に合わせた看護を提供しております。 ご家族様、ケアマネージャー、主治医と相談し、利用者様の生活の質向上に繋げられます。 また、当施設には正看護師の他に、理学療法士・作業療法士も在籍。お互いの専門知識を共有し、学び合う文化が根付いております。
- 移動時間も有効活用!
- 訪問エリアは松山市近郊で、遠方でも片道40分程度。 1日の訪問件数は4〜5件です。移動の合間に買い物などの用事を済ませることも可能。柔軟な働き方で、プライベートも充実できます。 また、移動は社用車か、自家用車をご選択可能。自家用車の場合は、移動時のガソリン代もしっかり支給いたしますのでご安心ください。
- 安心の同行研修
- 「訪問看護は初めてで不安…」という方もご安心ください。入社後は、あなたのスキルや経験に合わせて同行研修の期間を調整します。独り立ち後も、困ったことがあればすぐに相談できる体制が整っています。 マンツーマンでのエルダー制度や、各種研修もあり、安心して学んでいただけます。
- オンコールについて
- 訪問看護のオンコールは、交代制で対応しています。当番の日は、対応の有無にかかわらず、電話当番手当を支給。 もちろん、実際に利用者様宅へ訪問した際は、別途時間外手当を支給。一人で対応するのではなく、先輩看護師への相談も可能です。不安な時はいつでも連絡できる体制が整っておりますので、ご安心ください。
- 働きやすさ
- 仕事と家庭を両立したい方を応援します。 日曜定休で年間休日122日、残業も月10時間未満と、業界トップクラスの働きやすさです。 当ステーションは、子育て中の職員が7割で、業務の合間には、学校の話で盛り上がったり、お互いの悩みを理解し、助け合う温かい職場です。 あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方で、長く安心して働けます。
- 立地情報
- 伊予鉄道横河原線「石手川公園駅」から徒歩12分。 11号線沿いの4階建てビルが当社のオフィスです。 ベストケア本社の一角にステーションを構えていますので、困りごとがあった際は、管理部のサポートをすぐに受けることが可能です。 徒歩圏内にはコンビニや、お惣菜屋さんのクックチャムがあり、ランチにも便利。 ショッピングや食事が楽しめる大街道・銀天街までは車で約5分、歩いても行ける距離です。 通勤しやすく、仕事終わりも充実できる立地で、新しいキャリアを築きませんか?
- 休日・休暇詳細
- ・年間休日122日 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ※正社員として雇用/登用後は、年間休日とは別途の夏季休暇2日あり ・有給休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ・介護休暇、看護休暇 ・特別休暇、慶弔休暇、生理休暇
- 福利厚生・待遇
- ・社会保険完備、労災保険 ・健康診断有、インフルエンザ予防接種補助 ・交通費支給有(直線距離2km以上) ・マイカー通勤可、自転車/バイク通勤可 ・無料駐車場あり ・持株会制度 ・昇給、賞与(実績と人事考課により支給) ・各種祝い金制度有(慶弔・資格取得時) ・制服貸与(無料) ・退職金制度(正社員のみ、勤続2年以上) ・育児/介護 短時間勤務 ・育児/介護 時差勤務 など
- 手当詳細
- 【通勤手当】 ※直線距離2km以上の方 ・徒歩/自転車/マイカー通勤者:上限11,300円/月 ・公共交通機関利用者:全額支給 【訪問時の私有車利用手当】 ・距離に応じて弊社規程内容で支給 【時間外手当】 ・発生した場合は1分単位で支給あり 【オンコール手当】 ・平日:1,000円/回 ・土日祝:1,500円/回 【賞与時支給手当(毎月積立、賞与で支給)】 ・子育て介護手当:3,000円/人 ※社会保険加入者で、18歳未満のお子さま、要介護者合わせて、3名まで対象。
- スタッフの声
- 病院では、治療がメインのため、患者さんの心にまで深く寄り添う時間が少ないのが現状でした。しかし訪問看護では、利用者様とご家族の生活の場に入り込み、心を通わせる時間が豊富にあります。 ベストケアで働き始め、「身体だけでなく、心まで元気になった」という言葉が、今まで看護のお仕事をしてきて何よりの喜びと感じました。 あなたの温かい心とコミュニケーション能力が、利用者様とそのご家族の幸せにつながります。 私達と一緒に、ベストケア訪問看護ステーションで働きませんか?
- 見学・相談OK
- 当施設を選んだ理由として、「事業所の雰囲気や所長の対応」「知人の勧め」と答える職員が多く、実際に紹介で入社したスタッフが多数活躍中です。 私たちは、職場環境を何よりも大切にしています。見学や面接の短い時間の中でも、ベストケアならではの温かさや優しさを感じていただけるはずです。 まずは一度、施設や実際に働く職員の様子をご自身の目で見て、聞いて、他社と比較してみませんか?働き方に関するお悩みも承りますので、当ページからお気軽にご応募ください。
- 応募フロー
- ❶「応募」ボタンからご応募ください。5分以内にチャットボットより連絡が届きます。 ↓ ❷応募当日もしくは翌営業日にご回答内容を確認し、ご希望内容に合わせて担当者からご連絡いたします。 ↓ ❸面接1回(施設所長・エリア責任者) ★履歴書不要! ↓ ❹合否通知(1週間程度で通知を行います) ※選考状況によっては1週間以上いただく 場合もございます。 書類審査や筆記試験はございません。
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!
「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです
- 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
- 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
- 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。