絞り込みメニュー

絞り込みリセット

NEW

ベストケア株式会社 中村本社
愛媛県松山市中村2丁目7-33 4F

事務員【正社員】

正社員

求人情報の収集日:10月29日

歓迎する方

主婦・主夫歓迎 未経験者歓迎 経験者歓迎

給与

月給17万7,000円以上 ■賞与時支給手当 (1)子育て介護手当:3,000円/人/月(扶養に入れるお子さま(18歳未満)・要介護者合わせて3名まで) (2)処遇改善手当(金額は勤務時間による上限10,000円/月) ※毎月積み立て、賞与時に支給となります。

仕事内容

介護事業所を運営している本社部門で総務事務をご担当していただきます。 *社外・社内窓口業務(来客・電話応対など) *施設・設備等の管理業務(社用車・社内環境) *介護事業所の後方支援的業務 *パソコン(エクセル、ワード、パワーポイント等)での文書や表の作成があります。 *その他一般事務
資格
★学歴/年齢不問 ※未経験の方も社内でしっかりとレクチャー いたします。ご応募お待ちしております!
メリット
髪型自由、即日勤務OK、主婦・主夫歓迎、ハローワーク掲載中、未経験者歓迎、車通勤OK、副業・WワークOK、産休制度あり、育休制度あり、社会保険完備、経験者歓迎
会社概要1
介護リハビリに力を入れた総合的な介護サービスを提供する企業 です。現在では、本社のある愛媛と、東京/大阪/兵庫/茨城/ 広島/福岡/香川に、デイサービスやショートステイ、訪問介護 、訪問看護、居宅介護、福祉用具レンタル事業等、様々な事業所 を展開しております。
本社
松山市中村にある本社4階・管理部にてご勤務頂きます。 人事・総務・経理・監査・人材開発のそれぞれの担当者が在籍し ており、役員もあわせて総勢22名が勤務しています。 1階にはデイサービスセンター、2・3階にショートステイを併 設しております。
ウェルカムサポート
新しい職場でのお仕事はご不安点も多いかと思います。新入社 員さんが安心して勤務をスタートできるようベストケアでは 「ウェルカム・サポート」という3か月の研修制度があります。 専任のエルダーが丁寧に指導させていただきますので、どなた様 も安心してご応募ください。
待遇
・社会保険完備、労災保険 ・健康診断有 ・交通費支給有(直線距離2km以上) ・マイカー通勤、自転車/バイク通勤可 ・無料駐車場あり ・昇給、賞与(実績と人事考課により支給) ・各種祝い金制度有(慶弔・資格取得時) ・制服貸与(無料) ・退職金制度(正社員のみ、勤続2年以上) ・育児/介護 短時間勤務(育児→3年生迄) ・育児/介護 時差勤務(育児→3年生迄)
立地情報
伊予鉄道横河原線・石手川公園駅から徒歩12 分。11号線沿い、三井ホーム(四国ホーム( 株))や村田装飾(株)の向かいに位置する 4階建のビルです。お昼ごはんを買うなら徒 歩圏内にコンビニやお総菜屋さんのクックチ ャムがあり便利です。ショッピングや食事を 楽しめる大街道、銀天街までは車を使うと約 10分、歩いても行ける距離です。
企業理念
「ご利用者様を幸せに!職員も幸せに!」の 企業理念のもと、働いて頂く社員の方々の多 様なライフスタイルや、ニーズに合わせた処 遇改善をどんどん進めております! 【2019年度以降に新設した処遇改善内容】 ●夏季休暇(常勤2日) ●看護/介護休暇(10日) ●育児短時間勤務を延長(3歳迄⇒3年生迄) ●育児時差勤務を延長(3歳迄⇒3年生迄) ●病後児保育手当 2,000円/回 年10回まで ●資格取得祝金(資格により、3万~5万円)
応募の流れ
「応募」ボタンからご応募ください。5分以内にチャットボットより連絡が届きます。 1)書類選考…履歴書、職務経歴書を下記住所 へ送付くださいませ。 【〒790-0964 愛媛県松山市中村2-7-33】 2)結果通知/面接について連絡いたします。 3)面接選考(所属部署管理者) 4)結果通知 ※面接後、約1週間で結果通知を行います。
I・Uターン
関東や関西でのお仕事を検討されている方、 べストケアでは、引越し費用を20万円まで 負担させていただきます。 離れて暮らすご両親をご心配されていたり 遠距離のパートナーと同居を考えていたり 一度都会で仕事してみたかった…などなど。 九州や四国から首都圏の移動はもちろん、 茨城⇒関東、広島⇒神戸など、近隣からの ご応募もお待ちしております♪ お問い合わせ、ご応募をお待ちしております

業種・業態

職種

事務員【正社員】

アクセス

石手川公園駅(伊予鉄道横河原線)徒歩12分
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。