絞り込みメニュー

絞り込みリセット

NEW

愛媛県今治市/学生寮夫婦住込み管理人
愛媛県今治市阿方甲287番地

寮長・寮母(契約社員)

契約社員

求人情報の収集日:11月28日

歓迎する方

主婦・主夫歓迎

給与

月給55万円以上 夫婦合計の金額

仕事内容

共立メンテナンスが請負している学生寮での管理・調理業務です。 ・入居者対応・外来者対応・簡易清掃 ・設備の管理・小修繕・お湯張り ・備品・消耗品の検品と在庫管理 ・宅配物対応 ・書類作成 ・門扉開閉・巡回 ・学校様・共立への報告連絡相談 ・朝食、夕食提供・調理業務 └朝食:80~100食 └夕食:80~100食
資格
【歓迎】 管理業務担当者:防火管理者 調理業務担当者:衛生管理者 ※保有していない場合は入社後、1日講習を受けていただきます。
メリット
未経験OK、交通費支給、社員登用あり、駅チカ・駅ナカ、まかない付、服装自由、即日勤務OK、高収入、主婦・主夫歓迎、副業OK、健康保険あり、厚生年金あり、雇用保険あり、労災保険あり、変形労働時間制
大切なこと
業務を担っていただくうえで大切なこと、それは、寮生さん一人ひとりに対する“心配り”。寮生さんのことを思いやり、日々の一つひとつの業務に心を込めて丁寧に取り組むこと、それが家庭的で過ごしやすい寮の雰囲気をつくり、そして寮生の皆さんとのよい関係づくりへとつながっていきます。
充実の研修
未経験の方にも入社後、寮長・寮母としての業務をしっかりと円滑に担っていただけるよう、「入社時研修」を実施しています。また、配属後も十全に寮生の皆さんのお世話をしていただけけるよう、日常的な業務内容から緊急時の対応まで、寮管理に関するさまざまなノウハウをまとめたマニュアルを整備しています。
メッセージ
少しずつでも寮生さんと向き合っていくと、退寮したあとでもた まに会いにきてくれるんですよ。最初は不安なこともたくさんあ りますが、人と人との関わりの中で得られるものもたくさんあり ます。前向きに取り組めばきっと自分のためにもなる仕事だと思います。
共立メンテナンスの「寮」
当社の寮では一人暮らしを始めた学生さんや、新しい環境で働き始めた若い社会人の方々、単身赴任の会社員の方々など、様々な人々が全国から集い、ともに暮らしています。寮に集うすべての人に、自宅に居るときのように穏やかで健やかに暮らすことができる生活環境を提供したい、それが私たちの願いです。
雇用形態
●契約社員で入社の場合 定年65歳 (65歳を迎えた年の3月31日で定年退職) 66歳以降、業務委託契約で契約延長 ●業務委託契約 66歳以上の方は業務委託契約をします。 ・個人事業の開業届出をしていただき、当社 の仕事を受けていただきます。  ・1年毎自動更新(契約解除は2ヶ月前予告) ・社会保険の加入はできません ・税理士の紹介あり
該当者は歓迎!
夫婦経営されていた方(飲食、小売店など) 若い人がいる環境で働きたい方 定年後も働き続けられる仕事を探している方 遠方からの応募も大歓迎です!! (新しい地域での生活を考えている、 引越を考えている方にはピッタリ!) 勤務開始に伴う引越し代は、 会社から支給致します。 ※規定がございますので、詳細については、 事前にお問い合わせください
賞与
決算状況により決算賞与を支給する場合がございます。
社会保険・制度
社会保険・制度 健康保険、厚生年金保険、雇用・労災保険、財形貯蓄、団体生命保険、団体損害保険、社員同好会補助、従業員持株会制度、永年勤続表彰、永年勤続特別休暇、有給・慶弔休暇、 介護休暇制度、資格取得支援制度
住居
2DK(8畳、6畳、バス、トイレ、キッチン) ※住居費、光熱費は会社負担 ※家具・家電の備付なし ※施設の条件により間取りは異なる ※ご家族の同居に関しては制約あり(応募時にご相談ください) ※ペットの飼育禁止 ※車を持ち込む場合は近隣の駐車場を個人で契約していただきます。
食事
原則としてお客様に提供する食事を召し上がっていただきます。 ※食費控除あり(月額15,000円/人)
面接について
面接は  共立メンテナンス 本部 または支店 にて行います。 ご不明な点は、お気軽に「共立メンテナンス 寮採用担当」までご連絡ください。

業種・業態

職種

寮長・寮母(契約社員)

アクセス

今治駅 徒歩約2分
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。