ベストケア・ショートステイひうち愛媛県新居浜市泉池町11-112F
調理補助スタッフ【パート】
パート
求人情報の収集日:09月09日
歓迎する方
- 主婦・主夫歓迎 未経験者歓迎
給与
- 時給960円以上 研修中 時給960円以上(研修期間3ヶ月) ■賞与時支給手当 (1)子育て介護手当:3,000円/人/月(扶養に入れるお子さま(18歳未満)・要介護者合わせて3名まで) (2)処遇改善手当(金額は勤務時間による上限10,000円/月) ※毎月積み立て、賞与時に支給となります。
仕事内容
- ショートステイとデイサービスセンターが併設された施設です。業者さんから届くお弁当を提供しているので、実際の調理はなく、調理補助のお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・お弁当の仕分け ・おかずの刻み調理、盛り付け、配膳 ・食器洗いなどの片付け。
- 資格
- 資格/経験/年齢 不問
- メリット
- 交通費支給、即日勤務OK、主婦・主夫歓迎、ハローワーク掲載中、未経験者歓迎、車通勤OK、副業・WワークOK、60代以上応募可、スキマ時間勤務、急募、長期、週2.3日からOK、平日のみOK、賞与あり、扶養内勤務OK、昇給あり、社会保険完備、ブランクOK、健康保険あり、厚生年金あり、雇用保険あり、労災保険あり、変形労働時間制、敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 施設について1
- ご利用者定員20名の短期入所施設です。 現在、15名のスタッフが活躍中で、そのうち調理補助の専属スタッフは2名。増員募集となります! 配膳等は介護職などの他職種とも協力しながらワンチームで行っております。 ワンフロアの施設ですので、必ず近くにサポートできるスタッフがいる環境です!
- 施設について2
- 【ショートひうちのスタッフ】 ●正社員9名、パート6名 ●介護職11名、看護師2名、生活相談員1名、ドライバー1名、調理補助2名 ●30代~60代まで幅広く活躍中!
- 先輩スタッフの声
- 調理補助として働くスタッフの声をご紹介します。 「朝だけ働いて、午後は趣味の時間に。無理なく続けられています!」(70代女性) 「人と話す機会が増えて、毎日が楽しくなりました」(60代男性)
- 研修について
- 初めての方でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度をご用意しています。 ・先輩スタッフがマンツーマンでサポート ・盛り付けや食器洗いなど、簡単な作業からスタート ・わからないことはすぐに聞ける環境 未経験・ブランクありスタートも活躍中です!
- シフトについて
- 毎月のシフトは、希望休を前月に集約し、月末までに確定してお渡ししております。 勤務時間や回数の調整も可能ですので、ご希望内容をご相談ください!
- 待遇・福利厚生
- ・社会保険完備、労災保険 ・健康診断有、インフルエンザ予防接種補助 ・交通費支給有(直線距離2km以上) ・マイカー通勤、自転車/バイク通勤可 ・無料駐車場あり ・昇給、賞与(実績と人事考課により支給) ・各種祝い金制度有(慶弔・資格取得時) ・制服貸与(無料) ・退職金制度(正社員のみ、勤続2年以上) ・育児/介護 短時間勤務(育児:3年生迄) ・育児/介護 時差勤務(育児:3年生迄)
- 立地情報
- ●泉池町の昭和通り沿い、中須賀町交差点とニューグランドホテルの中間に位置 ●大生院小学校や駐在所が近くにあり、商店街が続く生活感のある落ち着いたエリアです。 ●マイカー通勤が可能、無料駐車場も完備 ●国道11号線からもアクセス良好◎ 【徒歩10分圏内の施設】 かに料理浜呑/ラーメン屋・齋藤/三井住友銀行新居浜支店/マルナカ若水店/新居浜協立病院/新居浜保育園/新居浜泉宮郵便局/ホテルNo1新居浜/フジグラン新居浜
- 職員の声
- 職員アンケートで聞いた! 長い間ベストケアでお勤め頂けている理由 ◎お休みが取りやすい。融通が利く。 ◎人間関係が良好 ◎産前産後休暇をしっかりとれた ◎先輩ママ・パパから仕事の事だけでなく 子育ての相談もできる ◎コミュニケーションをとりながら、協力し 業務がおこなえる ◎日々いただく感謝の言葉が嬉しい ◎べストケアが好き
- 応募フロー
- ❶「応募」ボタンからご応募ください。5分以内にチャットボットより連絡が届きます。 ↓ ❷応募当日もしくは翌営業日にご回答内容を確認し、ご希望内容に合わせて担当者からご連絡いたします。 ↓ ❸面接1回(施設所長・エリア責任者) ★履歴書不要! ↓ ❹合否通知(1週間程度で通知を行います) ※選考状況によっては1週間以上いただく 場合もございます。 書類審査や筆記試験はございません。
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!
「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです
- 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
- 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
- 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。