絞り込みメニュー

絞り込みリセット

新居浜電子株式会社
愛媛県新居浜市王子町1-10

製造オペレーター

正社員

求人情報の収集日:11月22日
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像
製造オペレーターのイメージ画像

歓迎する方

大学生 高校生 すぐ働きたい方 中途採用 UIJターンの方

給与

月給 177,075円

仕事内容

(仕事内容) 当社は、住友金属鉱山株式会社100%出資の子会社として、1988年(昭和63)10月に設立され、電子デバイスのパッケージ素材の製造を主体として事業領域を拡大しながら発展してまいりました。これまで培ってきた確かな技術・生産力こそが、新居浜電子の“モノづくり力”です。これからも最先端のニーズに応えるため、エレクトロニクス技術の可能性に挑戦し、モノづくり力に磨きをかけてまいります。 装置を操作して行う、製品の製造業務をお任せします。 製造するのは、電気自動車やハイブリッド自動車に使用される電池材料、もしくはテレビやスマートフォンに使用される基板配線材料です。装置の操作はタッチパネルやパソコン、スイッチなどで行います。 製造業務の他、装置を問題なく稼働させるためのクリーニング・メンテナンスや、製品の品質をチェックし、品質に問題があった場合のトラブルシューティングなどもお願いします。 基本的に10名程度のチームで協力しながら作業を行うため、コミュニケーションが大切な仕事です。 操業形態は、4日出勤して2日休むサイクル(4勤2休)で、24時間操業なので変則交替制勤務となります。 (勤務時間) 【変則交替】 8:00~17:00 16:00~翌1:00 23:00~翌8:00 *休憩60分 ※職場により勤務時間の誤差あり (待遇等) 基本給:月給 17万7075円 〜 21万8727円 ・年収380万円(27歳) ・年収410万円(31歳) ・年収530万円(37歳) 4勤2休制 ※会社カレンダーによる(年間休日117日) ※年間19.1日の有給取得実績!

業種・業態

職種

特徴・待遇

アクセス

新居浜イオンモールの300m南隣 
受動喫煙対策
屋内喫煙可。ただし、特定の喫煙可能室または喫煙目的室のみ。
雇用期間
無期
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

新居浜電子株式会社

製造オペレーター

正社員

に応募します。
以下に入力し、規約に同意の上、応募してください。

お名前必須

性別必須

  • こちらは愛媛県の統計上の設問であり、「回答しない」を選択していただいても選考に影響はありません。

生年月日または年代いずれか必須

生年月日

年代

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にて応募先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

都道府県必須

履歴書・職務経歴書のアップロード

  • 履歴書、職務経歴書をファイルでお持ちの方は、上のボタンからアップロードしてください。
  • アップロード可能なファイル形式は、PDF、Word(docx, doc)、Excel(xlsx, xls)、JPG、PNG、GIFです。

連絡事項

※応募前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

に問い合わせをします。
以下に入力し、規約に同意の上、お問合せください。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にてお問合せ先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

お問合せ内容必須

※お問合せ前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。