絞り込みメニュー

絞り込みリセット

有限会社 ムーブファクトリー
愛媛県伊予郡砥部町八倉143番地1

金属加工、溶接、機械組立、資材

正社員

求人情報の収集日:03月29日
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像
金属加工、溶接、機械組立、資材のイメージ画像

歓迎する方

シニア すぐ働きたい方 新卒採用 中途採用

給与

月給 180,000円 〜 350,000円 試用期間3か月あり(条件面に変更なし)

仕事内容

1)仕事内容 ・資材の運搬は社用の2tトラック、軽トラにより 加工した部品、商品を本社から松前町、東温市など 30分~1時間圏内の取引先を中心に週3、4回配 送をしていただきます。 ・加工については、各資材を図面に従って自動帯鋸盤にて 切断して、NC旋盤、汎用旋盤、NCフライス盤、で加工します。 ・溶接の必要な小物、フレームについては溶接を施します。 ・加工した部品、フレームを塗装、メッキを施し最終的に 組立てを行ない納品できる商品として仕上げます。 ・未経験者は3~6ヶ月に各部署を体験し先輩が丁寧な 指導により適切なポジションにてスキルを重ねられるよう 対応していくので安心です。 2)勤務時間 8:00~16:50(休憩90分) ※残業は月平均30時間程度 3)待遇等 ・給与 月給:18万円~35万円 ※経験、年齢を考慮の上決定 ※試用期間3ヶ月あり(条件面に変更なし) 初年度年収 250万~400万 ・昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回 ・諸手当 通勤手当 住宅手当 役職手当 残業手当 休日手当 技能手当 家族手当 ・休日・休暇 週休2日制(日・祝・第2土曜日) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 ・福利厚生 各種社会保険完備 退職金制度 定期健康診断 マイカー通勤可 制服貸与 ・定年制 あり 一律60歳 ・再雇用 あり 65歳まで ・マイカー通勤 可 駐車場あり ・選考方法 面接 書類選考 結果につきましては、お電話または メールにてご連絡差し上げます。 また入社日についてもご相談に応じます。

業種・業態

職種

アクセス

国道33号線沿い拾町交差点を伊予市方面へ車で3分、徒歩15分
重信川沿いにある工場です。
受動喫煙対策
屋内禁煙、屋外喫煙可
雇用期間
無期
加入保険
労災保険、雇用保険、社会保険、厚生年金

有限会社 ムーブファクトリー

金属加工、溶接、機械組立、資材

正社員

に応募します。
以下に入力し、規約に同意の上、応募してください。

お名前必須

性別必須

  • こちらは愛媛県の統計上の設問であり、「回答しない」を選択していただいても選考に影響はありません。

生年月日または年代いずれか必須

生年月日

年代

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にて応募先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

都道府県必須

市区町村

町名番地

ビル名、マンション名

連絡事項

※応募前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

に問い合わせをします。
以下に入力し、規約に同意の上、お問合せください。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にてお問合せ先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

お問合せ内容必須

※お問合せ前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。