絞り込みメニュー

絞り込みリセット

2025年 12月10日 (水)
2025年 12月10日 (水)

西条市事業者向け高校2年生対象就職フェア&出展準備セミナー【12/10(水)西条】

西条市事業者向け高校2年生対象就職フェア&出展準備セミナー【12/10(水)西条】

高校2年生対象就職フェアの出展企業を募集します。 新規高卒採用を予定している企業のご担当者様は、ぜひお申し込みください。 また、開催に先立ち、 企業向けの就職フェア出展準備セミナーを開催します。 高卒採用のリアルを知り、 企業紹介シートの効果的な作成方法などを 元教師の視点から学ぶことができる内容となっていますので、 フェアへの出展を希望する企業の方は、ぜひご参加ください。

西条市事業者向け高校2年生対象就職フェア&出展準備セミナー【12/10(水)西条】

主催者

西条市産業振興課経営支援係

イベント説明

【就職フェア開催概要】 ◇日時  令和8年1月20日(火曜日)16時00分~18時30分 ◇場所 西条市総合文化会館 小ホールおよび展示室 ◇内容 出展企業ごとにブースを設ける合同企業説明会 ※詳細は、高校生対象就職フェア開催要領 [PDFファイル/149KB]をご確認ください。 ◇出展企業数 43社(予定) ※申込多数の場合は抽選とさせていただきます ◇出展対象企業 市内に事業所を有し、令和9年3月卒業の新規高卒採用の予定がある企業 ◇出展費用 無料 ◇申込期間 令和7年10月22日(水曜日)9時 ~ 令和7年11月5日(水曜日)12時 ◇申込方法 下記申込フォームにてお申し込みください。 申込先 https://forms.gle/3jUFzFMDHecBPfSXA ◇参加者 高校卒業後、就職を選択肢とする市内外の高校2年生 ◇主催 西条市 《業務委託先》(株)西条産業情報支援センター ----------------- 【出展準備セミナー開催概要】 ◇テーマと日時 高卒採用成功のための3つの法則  ~明日から使える求人票改善・合同説明会対策~ ◇日時   令和7年12月10日(水曜日)13時30分~15時 ◇会場   オンライン ◇内容   ・高校生の本音、教員や保護者の想いを知る  ・高校生にささる自社の魅力を企業紹介シートの作成に活かす方法 など ◇講師   (株)探求のミカタ 代表取締役 鈴木 秀喜 氏 ◇受講料  無 料 ◇参加対象者 ​西条市内に事業所がある企業のうち 高校2年生対象就職フェアに出展を希望する企業の人事担当者・経営者等 ◇申込方法 出展企業申込フォームから一緒にお申し込みください。 https://forms.gle/3jUFzFMDHecBPfSXA 申込開始:令和7年10月22日(水曜日)9時~ ◇お問い合わせ (株)西条産業情報支援センター まちの人事部 大石、越智 Tel:0897-53-0010

業種・業態

職種

特徴

開催会場

セミナー:オンライン

愛媛県西条市

西条市産業振興課経営支援係

2025年 12月10日 (水) 〜 2025年 12月10日 (水)

西条市事業者向け高校2年生対象就職フェア&出展準備セミナー【12/10(水)西条】

に申し込みます。
以下に入力し、規約に同意の上、お申し込み下さい。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にて応募先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

連絡事項

※お申込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

に問い合わせをします。
以下に入力し、規約に同意の上、お問合せください。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にてお問合せ先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

お問合せ内容必須

※お問合せ前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。