2023年 7月23日 (日)
〜
2023年 7月23日 (日)
【7/23 (日)東京】リアル開催!県内全20市町参加「えひめまるごと移住フェスin東京」
【7/23 (日)東京】リアル開催!県内全20市町参加「えひめまるごと移住フェスin東京」
海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。 そんな愛媛県を知ることができる大規模移住フェアを開催します。 県内の20市町が全て参加し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など 愛媛県の情報をまるごとゲットできるチャンスです! ぜひ、この機会に足を運んでみてください
主催者
- 愛媛県
イベント説明
-
【日時】2023年7月23日(日)10:00~17:00 【場所】東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館12階 カトレアA 【参加費】無料(事前予約制ですが、当日参加も可能です。) 【出展団体】 移住相談 :愛媛県、県内20市町 就職等相談:ふるさと愛媛Uターンセンター、松山商工会議所、 一次産業女子ネットワーク・さくらひめ、 (一社)愛媛県トラック協会、愛媛県教育委員会高校教育課 【内容・タイムスケジュール】 10:00~10:10 開会・愛媛県概要説明 10:00~17:00 移住・就職等個別相談(随時行っています) 11:00~12:20 地域おこし協力隊トークセッション、募集説明 13:00~13:40 移住者講演「えひめで暮らす、働く。」 移住者ゲスト 稲見 益輔 氏 15:00~15:20 ワークショップ「あなたが愛媛に住むならどの市町!?」 ○愛媛県イメージアップキャラクター”みきゃん”もやってくる。 登場時間は当日のお楽しみ! ■contents1/移住・就職等個別相談 県内の20市町全てが出展しているので、愛媛の情報をまるごとゲットできます。 就職・起業・就農相談ブースも出展していますので、移住相談とセットで相談することで、 あなたのイメージする移住に近づくかもしれません! ■contents2/移住者講演「えひめで暮らす、働く。」 大阪からUターンした稲見益輔氏をゲストに“愛媛”での「生活や暮らし方」や 「起業・コミュニティ」などの情報についてトークしていただきます。 ■contents3/地域おこし協力隊 現役やOB・OGの地域おこし協力隊が登壇して、トークセッションや募集説明を行います。 協力隊の活動内容や活動エリアでの生活など、このイベントだからこそ知ることのできるリアルな声を聞いてみませんか? 最新の募集情報もゲットできますよ。 ■contents4/ワークショップ「あなたが愛媛に住むならどの市町!?」 愛媛県のどこに移住すれば良いか悩んでいる。そんなあなたにおすすめのワークショップです。えひめ移住コンシェルジュと愛媛に住むならどの市町がいいのか一緒に考えてみませんか!? 診断結果を参考に個別ブースで相談してみてください。 【今後のフェア情報】 今後も大規模移住フェアを開催します!後日、詳しい開催情報を掲載しますので、イベント情報を日々チェックしてくださいね。 ・2023年8月27日(日)「えひめまるごと移住フェス㏌大阪」(リアル開催) ・2023年12月17日(日)「えひめまるごと移住フェス㏌東京」(リアル開催) ・2024年1月27日(土)「えひめまるごと移住フェス㏌大阪」(リアル開催) ※今後、予定を変更する場合があります。 ●問い合わせ先 愛媛ふるさと暮らし応援センター TEL:089-922-4110 E-mail:info@e-iju.net 主催:愛媛県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京オフィス2023年 第287回ふるさと暮らしセミナー
業種・業態
-
職種
-
メールアドレス
開催会場
-
東京交通会館12階 カトレアA
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館12階 カトレアA
JR線 JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
地下鉄 有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕 徒歩1分
丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
銀座線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
都営三田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩5分
愛媛県
2023年 7月23日 (日) 〜 2023年 7月23日 (日)
【7/23 (日)東京】リアル開催!県内全20市町参加「えひめまるごと移住フェスin東京」
「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです
- 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
- 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
- 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。