絞り込みメニュー

絞り込みリセット

2020年 10月17日 (土)
2020年 10月17日 (土)

えひめとつながる移住・お仕事セミナー(オンライン)「砥部町編」

えひめとつながる移住・お仕事セミナー(オンライン)「砥部町編」

えひめの移住とお仕事に関する情報をお届けするセミナー。 第三回目のテーマは、愛媛県中予の砥部町です!

えひめとつながる移住・お仕事セミナー(オンライン)「砥部町編」

主催者

愛媛県東京事務所

イベント説明

松山市のお隣、伝統工芸である砥部焼が有名な砥部町(とべちょう)。 西日本屈指の動物園、とべ動物園があり、松山市のベッドタウンの機能をもつ暮らしやすいまちです。 大好評だった前回のセミナーからボリュームアップして、愛媛県内のお仕事についても少しご紹介していきます! 砥部町では現在<地域おこし協力隊>を募集中です! こんなことが知りたい方におすすめのセミナーです▼ ・えひめってどんなところ? ・地方で暮らすってどんな感じ? ・里山の暮らし、山暮らしをしてみたい♪ ・砥部町ってどんなところ? ・愛媛県ってどんな仕事があるの? などなど・・ ZOOMを使用したオンラインセミナーです。カメラ・マイクオフでのご参加で、聞き流しもOKです! えひめ移住のイメージを少しでも具体的にしていただけますように。お気軽にご参加ください♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■日程  2020/10/17(土) ■開催時間  13:00-14:30 ■開催場所  ご自宅からオンライン  WEB会議アプリ(ZOOM)を使用したオンライン相談です。 <注意> ・インターネット通信が可能な端末と環境をご用意ください。 ・通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をおすすめします。 ご参加方法に不安がある場合は下記のお問い合わせ先へ事前にご相談ください。 ■参加費   無料 ■詳細 <セミナー内容> ・愛媛県と砥部町の紹介 ・愛媛県のお仕事、求人事情について ・移住の先輩に聞く、愛媛県での生活、地域で暮らすコツなど ・質問コーナー ■締め切り日   2020/10/15 ■お申し込み https://www.furusatokaiki.net/seminar_contact/?event_id=238623 ※セミナーに参加するためのID、パスワード、URLを当日までにメールでお送りします。  「toukyo-jimu@pref.ehime.lg.jp」からメールが届くように設定をお願いします。  メールが届かない場合はご連絡ください。 ※申し込みの際に連絡いただいたメールアドレスへお送りいたします。  ご入力の際には、間違いがありませんようご確認をお願いします。  万が一メールが届かない場合は、ご入力されたメールアドレスをご確認いただくか、  迷惑メールの受信設定をご確認のうえご連絡ください。

業種・業態

職種

特徴

メールアドレス

toukyo-jimu@pref.ehime.lg.jp

開催会場

オンライン

愛媛県伊予郡砥部町

愛媛県東京事務所

2020年 10月17日 (土) 〜 2020年 10月17日 (土)

えひめとつながる移住・お仕事セミナー(オンライン)「砥部町編」

に申し込みます。
以下に入力し、規約に同意の上、お申し込み下さい。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にて応募先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

連絡事項

※お申込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

に問い合わせをします。
以下に入力し、規約に同意の上、お問合せください。

お名前必須

電話番号またはメールアドレスいずれか必須

電話番号(ハイフン不要)

メールアドレス

  • 電話番号欄に携帯電話番号を入力された場合は、SMS(ショートメッセージ)にてお問合せ先事業者から連絡が入る場合があります。
  • ご希望の連絡方法がある場合は、以下の連絡事項欄に入力ください。

お問合せ内容必須

※お問合せ前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。