絞り込みメニュー

絞り込みリセット

日本コンセントリクス(株)札幌*/work@home-r_436
愛媛県松山市

完全在宅 オンラインストアのカスタマーサポート

契約社員

求人情報の収集日:04月28日

給与

月給25万8,700円 東京都[23区限定]在住の方 月給29万5,100円以上 残業代は基本給とは別で支給。 ※お給料とは別に1分単位でしっかりお支払いいたしますのでご安心ください。 お給料の件でご不安な点がございましたら是非事前にお問い合わせくださいね。

仕事内容

世界的スマホメーカーのオンラインストアの カスタマーサポートスタッフを募集! スマホやタブレット、PC等をご購入検討中のお客様からの お問い合わせに対応いただくお仕事です。(電話対応) 未経験の方も歓迎!3週間の研修でしっかりお教えします♪
資格
▼必須要件 ・在宅勤務が可能な方 ・基本的なPCスキル※ブラインドタッチ程度 ▼歓迎スキル ・コールセンターでの業務経験のある方 ・タイピングが得意な方 ・接客、事務、販売、営業など コミュニケーション力が活きる実務経験
メリット
禁煙・分煙、未経験OK、主婦・主夫活躍中、友達と応募OK、正社員登用あり、服装・髪型自由、学歴不問、シフト制勤務、充実の研修制度あり、大量募集、エリア正社員登用あり、長期就業可、各種社会保険完備、在宅ワーク・テレワーク、ミドル活躍中、経験を活かせる、WEB選考完結OK、平日休みあり、駅から徒歩5分以内、すぐ働ける
主なお問い合わせ内容
・購入前の商品についてのご相談 ・支払い方法に関する質問 ・注文した商品の納期や注文ステータスの確認 ・下取りに関する問い合わせ  など 基本はマニュアルに沿ってご案内いただくため安心です!
チーム編成について
チームは大きく、「1.購入前のサポート」と「2.購入後の サポート」に分かれています。まずは1で経験を積み、 慣れてきたら2の業務を習得とスキルアップにチャレンジ していただきます。1日の対応件数は、閑散期で14~ 20件、繁忙期で20~30件ほど。
このお仕事の大変なところ
製品やテクニカルの知識が必要なため、 最初は大変に感じられる方もいらっしゃいます。 ですが、研修期間とデビュー後のサポート体制で これらを学ぶ機会を設けていますのでご安心ください。
このお仕事に向いている方
新しいテクノロジーに興味がある方、人とコミュニケーションを 取るのが好きな方 製品だけではなく、お問い合わせをしてきたお客様の お問い合わせ背景や利用シーンなどに寄り添って対応出来る方
待遇
各種社会保険完備 健康保険組合加入 残業手当(1分単位で支給) 育児支援制度(産前産後休暇、育児休業、 託児所費補助) 資格取得支援制度特別休暇(看護・介護 ・忌引等) 有給休暇正社員登用制度※入社6か月目以降
在宅勤務環境
<在宅勤務環境について> ☆入社までに用意できればOK ■業務端末を設置して安全に業務ができる机 と椅子(お客様応対に集中できる環境が必要 です) ■ブロードバンド回線(Wi-Fi不可、LAN接続 必要) └回線要件:下り30Mbps以上/上り20Mbps 以 上で光回線等固定回線、また有線LAN接続で きること
募集勤務地
愛媛県 ※全国でお仕事可能ですので、 引っ越した場合でも業務を継続が可能です
働きがい認定
日本コンセントリクス株式会社は2023- 2024 Great place to work (GPTW) 働きがいのある会社に認定されました! 日本で認定企業として選出される割合は 参加企業全体のうちわずか38%です
お休みについて
年間休日はなんと122日!(2024年度) 月平均10日前後お休みできます。 希望休も出していたくことが可能です。 ※入社半年経過後、有給休暇付与あり
入社日
直近は5月7日(火)を予定しています。 ゴールデンウイーク明けからの勤務です! 6月以降のご入社日もございます! ご希望をお聞かせください♪
選考について
【選考の流れ】 ※提出物が少し多めですが、 しっかりサポートしますのでご安心を。 ↓ web面接(3~40分程度です!) ↓ 早ければ即日合否判定! ↓ すべて自宅で入社手続き

業種・業態

職種

完全在宅 オンラインストアのカスタマーサポート

アクセス

リモートワークのためご自宅が勤務地です
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。