絞り込みメニュー

絞り込みリセット

伊予市中山地域事務所
愛媛県伊予市中山町出渕2-138-1

伊予市地域おこし協力隊

公務員

求人情報の収集日:04月03日
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像
伊予市地域おこし協力隊のイメージ画像

歓迎する方

主婦・主夫 シニア 大学生 高校生 すぐ働きたい方 新卒採用 中途採用 外国人

給与

月給 203,000円 月額報酬:203,000円(1年未満)、205,000円(1年以上) 賞与:期末手当及び勤勉手当。

仕事内容

【仕事内容】 中山地域にて、次の活動テーマに沿って、自身の経験や能力を生かし、市民、地域団体、事業者等と連携しながら地域協力活動を行っていただきます。(3つの活動のうち1つを選択して下さい) ①日常から離れて、心身を癒す旅や体験での生業づくり 中山地域の豊かな自然や文化資源を活かし、リトリート(心身のリフレッシュ・ウェルネス)をテーマとした地域活性化を推進する地域おこし協力隊を募集します。例えば、スピリチュアルスポットであることを思わせる「秦皇山(標高874m)」。中腹のなだらかな場所には、小さな里山集落があり、山頂には展望台やキャンプ場があります。日々の忙しさから解放され、心と体を整える場所として、中山地域をより魅力的な空間にしませんか?あなたのアイデアと情熱で、癒しと新しい体験を提供してください。 ・里山集落を中心に地域資源を活用した非日常が体験できる癒し場づくりと情報発信 (#森林浴 #健康 #キャンプ #森林散策 #ヨガ #中山栗 etc) ・地域の将来を見据えた商品の企画、宿泊業等での生業づくり (#ゲストハウス #カフェ #農泊 #里山体験 #ネイチャーガイド #インバウンドetc) ②日本三大栗「中山栗」で地域を変える 中山地域で新たな挑戦をしませんか。中山は、全国屈指の栗の名産地です。最長3年の任期において、中山地域に暮らしながら、地域農業を担ってもらうことを見据え、現在、営農している受け入れ可能な農業者の農作業のサポートを通してスキルを習得し、住民の方との関係を深めつつ、地域農業の課題の洗い出しや地域に根付いた農業者になれるようチャレンジしていただくことを想定しています。あなたの情熱を活かし、栗の栽培、加工品、スイーツの製品化等をテーマにした地域活性化を一緒に仕掛ける仲間を募集します。 ③あなたのアイデアが未来を変える。〇〇プロジェクト募集(提案型) あなたが主体となり、中山地域で地域活性化プロジェクトを企画・実践する仲間を募集します。 「中山地域 × ○○」の可能性は無限大です! あなたの得意分野を活かし、自由な発想で地域の未来を創造してください。 ・あなたが考える「中山地域の新しいアイデア」を提案し、実行 ・観光、イベント、アート、商品開発…無限の可能性を追求 ・農家や事業者、市民団体等と協力し、新たなプロジェクトを創出etc 【仕事の魅力】 ・最長3年の任期において、伊予市中山地域で暮らしながら行政のサポートを受けつつ、市民とのやり取りを重ねる中で、地域を自分なりの視点で見つめ、事業者とも連携しながら、地域づくり活動にチャレンジしていただきたいと考えています。 ・主な勤務場所である「伊予市中山地域事務所」は、職員がおよそ10人で男女比は2:1。幅広い年齢層でありながらアットホームな雰囲気です。 ・今年3月時点で現役隊員が5名。ともに活動する仲間として、連絡を取り合いながら活動する予定です。 【職場や役職の特徴】 役所ならではのルールや手続きの堅苦しさは幾分かありますが、地域から信頼をいただいている職場で、住民の方とやり取りしながら地域力の強化につながる取組に従事することで、充実感を得ていただけるのではないかと思います。 地域おこし協力隊は、任期中に「地域協力活動」に取り組み、退任後に「定住」いただきたい、という思いで行っている取組です。まずは、お気軽にお問い合わせください。 【勤務時間】 8:30~16:30 ※休憩1時間(12:00~13:00) 【休日】 土日祝 ※ 時間外勤務については、時間外勤務手当の支給または週休日の振替等により対応します。 【社会保険・福利厚生】 ・社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入。 ・住居は、原則市が借上提供。(光熱水費、通信料等は自己負担) ・年次有給休暇(年10日)、特別休暇制度(夏季休暇3日)あり。 ・公務中・通勤中の事故について、公務災害補償の適用あり。 ・勤務時間中に使用する車両、パソコン及び事務用品は、市が貸与。 ・活動等に要する経費は、予算の範囲内で支給。 ・勤務時間外に定住に向けた副業の従事が可能。※条件あり 【必須条件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・パソコンソフト(PowerPoint、Excel、Word)の基本操作ができること ・着任前の住所が、伊予市より都市部にあること<地域要件。詳しくはお問い合わせください。> 【求める人材像】 例えばボランティアコーディネーターなど、相談・マッチング業務のご経験がある方、大歓迎です!

業種・業態

職種

アクセス

●松山空港から車で50分
●JR松山駅から列車で50分、徒歩10分
●中山スマートICから車で10分
受動喫煙対策
勤務場所は敷地内禁煙。
雇用期間
有期
加入保険
社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入。
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。