絞り込みメニュー

絞り込みリセット

ホテルルートイン 今治/
愛媛県今治市馬越町3丁目3番15号

全国勤務コースの支配人候補ホテルスタッフ

正社員

求人情報の収集日:08月04日

給与

月給30万円~40万円 研修中 月給30万円~40万円(研修期間3ヶ月) ※支配人候補手当含む

仕事内容

ホテルスタッフとして フロント業務、客室清掃等 各ポジションの業務理解からスタート。 ゆくゆくは、スタッフのマネジメントや 売上管理等を行う店舗責任者 (支配人・マネージャー)を目指します。
資格
高卒以上64歳以下 ■弊社の就業規則において  満65歳を定年とする為 ■バイトリーダーや、少人数チームの  リーダー等の経験がある方 ■基本的なPC操作が出来る方 【歓迎します】 ◆人と接する事が好きな方 ◆人を喜ばせることが好きな方 ◆接客業・販売サービス経験がある方 ◆マネジメント経験がある方 ◆英語・中国語など語学スキルがある方
メリット
全国転勤あり
目指すのは店舗責任者
*スタッフマネジメント 採用、育成、シフト管理 スタッフの困り事のヒアリング など *店舗運営 売上管理、キャッシュフローの管理 施設管理(建物、設備の管理・修繕計画) 月次業務(収益の計算、原価の計算) など
チームワークを大切に!
ホテル運営には、フロントスタッフや ハウスキーパー、レストランスタッフなど 多くの人が携わっています。 お客様に良いサービスを提供するには 各ポジションの連携が欠かせません。 メンバーとのコミュニケーションを 密にとることで、スタッフ間の連携が スムーズに行くよう調整するのは 店舗責任者の重要な役割です。
まずはここから
ホテル運営を支える各ポジションを 理解することからスタート。 *フロント チェックイン、チェックアウト ルームキーのお渡し ご相談、お問い合わせ対応 予約状況の確認、口コミへの返信 領収書整理、売上管理 など *他ポジションのフォロー ホテル内レストラン業務、客室清掃 など
地域への貢献
1棟のホテルを建てると 新たな雇用が生まれ、 宿泊客が集まることで消費も生まれ、 その町が元気になります。 町が活性化すれば、さらに来訪者が増え 町も住む人たちも潤います。 たくさんの町と人が元気になるよう、 ルートインホテルズは この活動を続けていきます。
休日休暇
月9日(シフト制) ※年間休日112日 【リフレッシュ休暇(最大7連休)含む】 ■各種休暇あり■ ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇
待遇・福利厚生
●賞与年2回 ●昇給年1回(賃金規則有) ●交通費全額支給 ●各種社会保険完備 ●各種手当有り (家族手当・社宅手当・地域手当など) ●資格援助制度※受験料負担有 (英検・TOEIC・秘書技能検定など) ●退職金制度 ●社員割引(電子クーポン)有り ●スタッフ紹介手当支給(QUOカード2万円分)
待遇・福利厚生
株式会社ベネフィット・ワン様が運営する 企業向け総合型福利厚生サービス 「ベネフィットステーション」 を利用可能です。 旅行、レジャーをはじめ、育児や介護、 eラーニング等140万件以上の 豊富なメニューがあり、 2親等以内のご家族も利用可能です!
勤務店舗
海外を含む、全国の店舗への転勤があります ※その他、地域を限定した働き方もあります ※入社後の変更も可能 あなたに合った働き方を選べるのも この仕事の魅力です。
新規開業予定
ホテル・飲食店・ゴルフ場などを含め 約400施設を展開する当社。 全国にあるビジネスタイプをはじめ、 石垣島やベトナムなどにあるリゾート タイプや、シティタイプなど、今後も 積極的に新しい店舗を開業予定です。 家族手当、社宅手当など長く働く為の 待遇も充実。 ルートインで働き続けて欲しいという のが私たちの願いです。
未経験者大歓迎
ホテルでの勤務経験が無くてもOKです! リーダーとして担当セクションを任されていた、 新人教育をしていた等、 これまでの経験を ぜひ当社で活かしてください! 困り事があった時も、複数店舗を管轄する 地区支配人があなたをフォローします!
応募について
応募時 ・顔写真付き履歴書 ・職務経歴書 のアップロードをお願いしております。 お手元にデータをご用意のうえ、 応募ボタンよりお進みください。
面接当日の案内
面接の当日、ご体調がすぐれない場合や 発熱がある場合などは、ご無理をなさらず、 面接日変更のご連絡をお願い致します。 なお、面接時のマスクのご着用は任意です。

業種・業態

職種

全国勤務コースの支配人候補ホテルスタッフ

アクセス

JR四国予讃線 今治駅より車で約5分
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!

▶求人掲載のお申込み

「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです

  • 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
  • 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
  • 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。