社会福祉法人 西予総合福祉会愛媛県西予市宇和町久枝甲1434-1
機能訓練指導員(理学療法士、作業療法士、柔道整復師等)
正社員
求人情報の収集日:09月29日
歓迎する方
- 主婦・主夫 すぐ働きたい方 中途採用
給与
-
月給 191,950円 〜 201,050円
基本給+特別手当+資格手当。ほか、諸手当がプラスされます。
-
- 研修中
- 時給 900円 (研修期間 1日)
給与詳細
-
仕事内容
- ○会社の概要 高齢者施設・障がい者施設・児童養護施設・保育所等大小さまざま40以上の事業を運営しています。 「老人に生きがいを 障がい者には希望を 子どもには大きな夢を」の基本理念の下、創立時の熱い思いを忘れることなく、 本多様化していく社会の要請に応じ、老人、障がい者、子ども、そして地域と「共に生き、共に歩み、共に育つ」を行動の指針として、 総合的多角的な福祉サービスを展開しています。 〇仕事内容 ・老人介護施設において、機能訓練指導員として、利用者一人ひとりの心身の状態に合わせて機能訓練をおこない、 できる限り自分で身の回りのことができるように支援していく役割を担っています。 ・勤務地(リハビリ専門デイ等)によっては、送迎業務等があります。 〇勤務時間 ・年間所定労働時間:2,000時間、月の変形労働制 シフト制(休日:年間115日、月9~10日) ・8時30分~17時15分 〇待遇 基本給(月給):180,950円~183,050円 特別手当:3,000円/月 資格手当:理学療法士・作業療法士)15,000円/月、柔道整復師)8,000円/月 通勤手当(片道4㎞以上):2,000円~19,000円/月 住居手当:上限21,000円・月 子ども手当:あり 役職手当:あり 賞与(前年実績):年2回、4ヶ月 昇給(前年実績):年1回、2,100円~6,400円 〇その他 リフレッシュ休暇、新規採用職員特別(有給)休暇、産休・育休制度(育休:3歳迄可、女性100%・男性56%=R4年度実績=)、 資格取得支援制度、健康診断(1~2回/年)、ストレスチェックの実施、相談窓口もあります。 各種社会保障完備、退職金制度(勤続1年以上)、永年勤続表彰制度、職員交流会(ボーリング、レクバレー、ハーバリウム作りなど)の 活動費一部助成 など 福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入
業種・業態
アクセス
-
JR卯之町駅より、車で約5分。徒歩約30分。
- 受動喫煙対策
- 室内禁煙、屋外に喫煙場所設置
- 雇用期間
-
無期
- 加入保険
- 労災保険、雇用保険、健康保険、労災保険 退職金制度加入(勤続1年以上:基準日 4月1日))
社会福祉法人 西予総合福祉会
機能訓練指導員(理学療法士、作業療法士、柔道整復師等)
正社員
-
えひめ移住支援ポータルサイト
-
愛媛県のテレワーク移住ポータルサイト
-
あなたの仕事探しをサポートします!
-
あなたの知らないえひめの優良企業
-
えひめのお仕事 再発見にワクワク!
-
人から始まる成功企業ストーリー
-
愛媛県若年者就職支援センター
-
愛媛ものづくり企業データベース
-
愛媛の農林水産 就業支援サイト
-
愛媛のために一緒に働きましょう
-
愛媛の建設業をマルゴト紹介!
-
プロがその場でアドバイス
-
愛媛の子育て応援サイト♪
-
ハローワーク求人情報
-
愛媛の求人情報を提供する事業者
-
愛媛県起業応援サイト
-
愛媛のIT人材/IT企業向け情報を集約!
-
愛媛県外在住者のための創業相談窓口
-
創業者・希望者のためのコミュニティ
-
テクノロジーの力で夢を現実に
無料で「あのこの愛媛」に求人掲載できます!
「あのこの愛媛」は愛媛県の
公式求人情報・移住情報サイトです
- 「あのこの愛媛」は愛媛県が運営しています。
- 伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、いよぎん地域経済研究センター、エス・ピー・シー、野村総合研究所、HRソリューションズ(以上、順不同)は「あのこの愛媛」の運営・推進に協力しています。
- 著作権者の許可なく、サイト掲載のコンテンツを利用・転用することを禁じます。