ジョブカフェ愛work 愛媛県若年者就職支援センター
若者を見守り、成長を支援する 愛媛の若者と企業の橋渡し役!
内田 夏未(うちだ なつみ)
愛媛大学法文学部卒業 平成〇〇年入社
「ジョブカフェ愛work」は愛媛県が設置した若者の就職支援センター。学生はもちろん、社会人の就活サポートやキャリア形成支援を行っている。キャリアコンサルタントとの自己分析や面接練習、就活セミナー、企業との交流会など多様なサービスを提供。スタッフはいつも一生懸命!愛媛の若者を地域全体で育てることを大切に「自分を信じ、自分の人生を歩んでいける若者であふれる愛媛に」するために活動している。
内田さんは、その人自身が持っている踏み出す力を信じて、それぞれのペースに合わせた相談をしている。ご自身もやりたいことや自分の持ち味を深く考えずに就職・転職した経験があるため、どんなキャリアも、「大丈夫!」という前向きな気持ちで対応しているという。現状を変えたくて相談にくる方が頑張っている姿に力を分けてもらうことが多く、たくさんの人に出会えることにやりがいを感じると語ってくださった。
個性あふれるスタッフが、若者の未来のために全力で応援しています!
施設の1階は利用者の方が相談やパソコンの利用するスペースです。図書の貸し出しもしています♬
毎月実施されるセミナーやイベントの打ち合わせをしています!
職員のみんなで楽しく、歓迎会や送別会をおこなっております!
センター長 中村真由美
▲クリックで拡大
◆◇◆マルワカリ学生スタッフの取材後記◆◇◆※ニックネームで掲載しています。 今回の取材を通じて、ジョブカフェ愛workの職員の皆さんが、愛媛県の求職者や企業のために一丸となって尽力している様子を間近に感じることができました。それぞれの立場に寄り添いながら、最適な支援を模索する姿勢は、この仕事ならではのやりがいに繋がっているように思いますし、全員が生き生きとした表情でお仕事をされていることに驚かされました。特に印象的だったのは、キャリアコンサルタントの内田さんへのインタビューです。ひとりひとりと真剣に向き合い、相手の力を信じてその成長を後押しすることに誇りを持っている姿がとても印象に残りました。そして、時代の変化にも合わせながら相談者と共に成長し続けているこそが、ジョブカフェ愛workの大きな魅力だと感じました。(さくら) 今回の取材は、私にとって初めての経験でした。普段はジョブカフェ愛workの学生スタッフとして、皆さんと一緒に働いていますが、どのような事を心掛けて相談対応をされているのかということを、改めて知る良い機会となりました。一人一人に合わせた就職支援を大切にして相談を行っているからこそ、たくさんの方が信頼して利用してくださることに繋がっていると感じました。変わりゆく就活の状況にも対応して、セミナーやイベントを企画していることも強みだと思います。愛媛で働く若者を全力でサポートするため、いつも一生懸命に取り組まれている姿は、本当にかっこいいです!!!(こまりん)
■取材日:2025年03月01日
■最終情報更新日:2025年03月24日
強みは、社員一人一人の人間力! 長い歴史をもつ高品質の印刷会社
お年寄と子供、地域の人が集い お年寄に役割が生まれる介護施設
若手社員が活躍する! 「船主と共に伸びる」造船会社
チ-ムワ-クを発揮して、 全員で目標達成を目指す! 仲間と共に成長を味わえる企業
感動を生み、価値を生み、 物語を生み出す。
四国で数少ない設備を誇り、 高い技術力で多様な製品を提供!